最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

  1. TOP
  2. 求人一覧
  3. 求人番号:25F02501

一般事務(パート) / 福岡市博多区

求人番号 25F02501
業種 その他
業務内容(雇入れ直後) ◇◆未経験OK・ブランクOK・週4日〜 ◆◇

✓ 子育て中でも安心!時間帯相談可能
✓ 一般事務からキャリアアップできる環境
✓ 将来役立つ専門スキルが身につく
✓ 丁寧な研修で安心スタート

うらつか社会保険労務士事務所にて、専門的なスキルを
身につけながら成長できる事務職のお仕事です。

一般的な事務とは一線を画す、社会に必要とされる専門知識を扱うやりがいのある仕事です。
「お母さんの仕事、すごいね」と子どもに誇れる専門職へのステップに。
子育て中の今はパートタイムから始めて、お子さんの成長に合わせて働き方も一緒に成長できます。将来的なフルタイム勤務も視野に入れた長期的なキャリア構築が可能です。
社労士事務所での経験がなくても、基本的な事務経験とやる気があれば問題ありません。丁寧な指導と充実した業務手順書で、一つひとつスキルを身につけていただけます。

【主な業務内容】
・労働・社会保険関連書類の作成補助
・ExcelやWordを使用した文書作成(関数を活用した効率的な作業)
・各種データ分析・管理業務
・顧客サポート業務
・DX推進に関わるシステム操作・データ連携作業

【この仕事で身につく3つの専門スキル】
① 労働・社会保険の専門知識 → 一生役立つ実務スキル
② Excelの業務活用能力 → データ分析や効率的な業務処理
③ DX推進スキル → 今後ますます需要が高まる業務効率化の知識

【あなたの成長ステップ】
【入社半年】業務の流れを把握し、少しずつ一人でできる作業が増えていきます
【入社1年】主な手続きを一人でこなせるようになり、自信をもって業務に取り組めます
【1年以降】あなたの能力や希望に応じて、さらなるスキルアップや担当業務の拡大が可能です

※これまでの経験から、パートの方も着実にスキルアップできる環境を整えています

【うらつか社労士事務所で働く3つのメリット】
① 専門スキルを身につけながら、子育てと両立できる柔軟な働き方
② 丁寧な指導とサポート体制で未経験・ブランクがあっても安心
③ 長期的なキャリア形成が可能(スキルアップにつれて働き方も成長)

■成長できる環境■
・未経験の方でも安心して学べる業務手順書と丁寧な指導
・定期的な1on1ミーティングによる成長サポート
・「スキルタグ」による明確な習得スキルの可視化
・社労士試験受験者への配慮あり(試験前の休暇調整など)
・専門知識を段階的に習得できるサポート体制

■働き方の特徴■
・週4日以上、1日5時間程度の勤務(時間帯相談可能)
・家庭との両立も可能な勤務体制
・残業はほぼなし
・土日祝休み、長期休暇あり

■こんな方に向いています■
・事務経験を活かしながら、より専門性の高い仕事に挑戦したい方
・社労士事務所は未経験でも、学ぶ意欲とチャレンジ精神がある方
・難易度の高い業務でも諦めず、やりがいを感じられる方
・人や組織の成長をサポートする仕事に興味がある方
・パソコン操作に抵抗がなく、Excelの関数など新しいスキルを積極的に習得できる方
・コミュニケーションを大切にし、チームで協力して働ける方

■この職場ならではの魅力■
【他の一般事務と違うポイント!】
・単なる事務作業ではなく、専門性の高いスキルが身につく
・人事労務の知識は、どんな時代も必要とされる普遍的な価値がある
・一つひとつの業務が人の生活に直結する、やりがいのある仕事

【子育てとの両立が本当に可能な職場】
・子供の送り迎えに合わせた勤務時間調整が可能
・長期休暇(夏・冬)の時期だけ別の勤務時間に変更も可能
・代表自身が子育て中(小中学生の親)で子育て事情を理解

【アットホームながらプロフェッショナルな環境】
・少人数だからこそのチームワークと温かな雰囲気
・仕事に対しては高いレベルを追求する姿勢
・わからないことをすぐに相談できる風通しの良さ

■先輩スタッフの声■
【スタッフAさん】
 「最初は社会保険労務士業務が未経験で不安でしたが、所長や先輩方の丁寧な指導のおかげで安心して取り組めています。
 日々様々な知識を習得でき、学ぶ喜びと楽しさを感じています。
 企業が良い方向に変わっていく姿を見られることにやりがいを感じています。」

【スタッフBさん】
 「未経験の業界で最初は不安でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださったので安心して仕事を覚えられました。
 『人』にまつわる法律や保険関係の知識が増えるほど、お客様に感謝していただけるのがやりがいです。」

■未経験の方へのメッセージ■
社労士事務所での業務は専門的で難しく感じるかもしれませんが、基礎からしっかり学べる環境を整えています。
事務職としての経験を活かしながら、少しずつ専門知識を身につけていただけます。
やる気と向上心のある方なら、充実感とやりがいを持って働いていただける環境です。

【職場環境】
スタッフ人数 4名
(代表+女性スタッフ3名)
・ランチ会や懇親会を実施するなどコミュニケーションよく、和気藹々とした職場です
・わからないことはすぐに相談でき、みんなで解決できる体制です

【アピールポイント】
・丁寧に作業手順の説明をしますのでブランクがあっても安心して働けます。
・今までに身に着けた専門的な知識を生かし、やりがいを感じて頂けます
・子育て中の方も活躍できる職場です

*職場のようすがわかるHPもご覧ください*
うらつか社会保険労務士事務所
https://uratsuka-sr.jp/
業務内容(変更の範囲) 経験と本人の希望をお聞きして、行っていただく専門業務を増やしていく場合があります。
職種 一般事務
勤務地 福岡市博多区
雇用期間 12か月
契約更新の可能性 あり
契約を更新する場合の判断基準 本人の働く意思および能力等
契約更新の上限 あり
通算契約期間の上限 3年
更新回数の上限 5回
対象・資格 【必須条件】
・短大・専門学校卒以上
・事務職としての実務経験がある方
・パソコン操作(Word/Excel)に抵抗がない方
・Excelの関数を学ぶ意欲がある方(現時点で使いこなせなくても可)
・コミュニケーションを大切にし、チームで協力できる方
・長期的に働く意思のある方(独立前提での応募はご遠慮ください)

<歓迎条件>
・未経験者歓迎
・数年後フルタイムで働きたい方
・主婦(夫)・子育て中の方が活躍中
・社労士試験勉強中の方が活躍中
・地元で働きたい方歓迎(転勤なし)
採用予定人数 1人
勤務時間 08:30-18:00 の内 5 時間
休日休暇 定休日:土日祝  月16日(週4日)程度のご勤務です
平日休みの曜日はご相談の上決定
・GW・夏季・年末年始休暇あり
・法定有給休暇あり
・学校行事・家族の急病などによるお休み対応可
加入保険 雇用保険
労災保険
PR・そのほか ・各種社会保険完備
・通勤手当あり(上限:日額700円)
・パソコン貸与
・事務備品貸与
・有給休暇は労基法上の日数
・入社時の賃金は本人の実務経験等により決定します。
・年休は労基法上の日数とし、保険加入は法定通りとします。
・契約は12か月毎の更新
 (更新条件は、本人の勤務状況や意欲等により判断します)
・健康診断(法定検診該当者)
・残業手当
・社内禁煙
・空気清浄機(Airdog)設置
お問い合わせ ママと女性の就業支援センター(福岡エリア)
福岡市中央区赤坂1-8-8 福岡西総合庁舎5階 TEL.092-725-4034
上記求人への応募には、本サイトあるいは各エリアのセンターへの登録が必要ですこの求人について問い合わせる
求人一覧へ